カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新CM
最新記事
(09/29)
(02/18)
(11/26)
(08/30)
(07/13)
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(07/13)
(08/30)
(11/26)
(02/18)
(09/29)
P R
今日は家族4人揃って、近所の赤坂氷川神社のお祭りに行ってきました。毎年行っていますが年々人出が増えて賑やかになっている気がする。まずは神社に参拝。。手水舎(ちょうずや)に向かい、ひしゃくを使って水を掬うと言うこの一連のお清めの動作が日本人だなーと改めて思う、これが良いのよね。鈴を鳴らして「二礼二拍手一礼」と頭の中で再確認。子供たちも昨年までの様にキョロキョロしたり、私たちを振り向いたりせず立派にお祈りしていたので、成長したな~と少し感心しつつ、お祈りを済ませる。何を祈ったかと言えば、やはり家族の健康、これに尽きる。そして出店の方へ「東京音頭♪」をBGMに、やっぱりお祭りの定番、今年もこの時期がやってきたなあとしみじみ。バナナチョコレート屋さん、金魚すくい、息子の大好きな鮎の塩焼き、ジャンボたこ焼き、かき氷、などなどの出店が並ぶ。去年はこの時期まだまだ暑かったから、かき氷も美味しかったけど、今年はちょっとお腹と相談という感じかなあ。盆踊りのやぐらの奥に行くと、毎年近隣の良いお店が屋台を出していて間違いない名店のお味が味わえるのが毎年のお楽しみ。6時半の開場に合わせて出かけて来たと言うのに赤坂ビールが売り切れー。残念。昨日に引き続きリピートしている夫と息子は20分待ちで食した鮎の塩焼きを後回しにして、スペアリブやらカレーやら頬ばって、いざ鮎の塩焼きを目指してかけて行った息子がうなだれて戻って来た。ああ鮎の塩焼きも完売ね。内心「昨日も食べたんだから良いじゃない」と思うけれど、それを言うと息子の悔しさが倍増するので、射的に誘導し、見事ココアシガレットをゲットしてご機嫌になって良かった良かった。娘も食い気に走り、いきなり名店のわらび餅やら焼き団子にまっしぐら、食べるねー中学女子。楽しい~ついつい「花の都の真ん中で~」と口ずさんでしまいました。受験からの悶々とした日々も過ぎ、入退院を繰り返して最後に家族で見送った父が夕べ夢に出てきたけれど、ようやく2年が過ぎ心の疲れが癒えてきた、ようやく私も心からこのお祭りを楽しめている。健在の母にもいずれそういう時が来るのかと少し恐怖を覚えるが、シルバーウィークには母の誕生日を祝うのだ。やっぱり改めて思う「家族皆が健康で過ごせますように」。来年も4人揃って来られますように。
妊婦の貧血。病院で処方された鉄剤が合わない(吐き気や下痢)
妊婦の貧血。病院で処方された鉄剤が合わない(吐き気や下痢)
PR
この記事にコメントする